2015年 1月

  1. 大久野島毒ガス資料館

    広島県竹原市の大久野島にある毒ガス資料館。概要芸予諸島のひとつである大久野島では1929年から1945年までイペリット(マスタードガス)やルイサイトなどの毒ガスが製造されており、資料館では当時使われていた道具や写真などの資料が展示さ…

  2. 「文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり」シリーズ

    文具と化学。一見つながらないものでもデスクワークも多いですし、化学者ならではのこだわりや有効法がある…

  3. 卒論・修論にむけて〜わかりやすく伝わる文章を書こう!〜

    レオです。最近は期末報告会やら、海外の学会で発表やらでなかなか記事を書く機会がありませんでした。発表…

  4. 新コンテンツ「ケムステまとめ」をオープン

    ケムステスタッフの発行した記事はすでに3300記事を超えています。当サイトも15年も続けてい…

  5. 日本人化学者による卓越した化学研究

    本コンテンツでは現在3000記事超ある記事の中からカテゴリやコンテンツを超えたまとめ版を紹介してきた…

  6. ADC薬 応用編:捨てられたきた天然物は宝の山?・タンパクも有機化学の領域に!

  7. アルミに関する一騒動 ~約20年前の出来事~

  8. ADC薬基礎編: 着想の歴史的背景と小分子薬・抗体薬との比較

  9. 18万匹のトコジラミ大行進 ~誘因フェロモンを求めて②~

  10. 被引用回数の多い科学論文top100

  11. 18万匹のトコジラミ大行進 ~誘因フェロモンを求めて①~

  12. それは夢から始まったーベンゼンの構造提唱から150年

  13. 水素化ホウ素亜鉛 Zinc Bodohydride

  14. 「オプトジェネティクス」はいかにして開発されたか

  15. ゾーシー・マーベット転位 Saucy-Marbet Rearrangement

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機ルイス酸触媒で不斉向山–マイケル反応
  2. やせ薬「塩酸フェンフルラミン」サヨウナラ
  3. 高い分離能のCOF膜が作製可能な二段階構築法の開発
  4. エタール反応 Etard Reaction
  5. サイエンス・ダイレクトがリニューアル
  6. お”カネ”持ちな会社たち-1
  7. ピーター・シュルツ Peter G. Schultz

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP