2014年 8月 17日

  1. 富士フイルムのインフルエンザ治療薬、エボラ治療に

    米政府が、富士フイルムホールディングスのインフルエンザ治療薬「ファビピラビル」をエボラ出血熱の治療薬として用いる検討に入ったことが7日、分かった。米食品医薬品局(FDA)が富士フイルムと臨床試験に向けた協議を始めた。西アフリカ諸国での感染拡…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. リガンド結合部位近傍のリジン側鎖をアジド基に置換する
  2. ポンコツ博士の海外奮闘録⑫ 〜博士,今と昔を考える〜
  3. 半導体・センシング材料に応用可能なリン複素環化合物の誘導体化
  4. 第95回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part III
  5. フラーレンが水素化触媒に???
  6. 木材を簡便に透明化させる技術が開発される
  7. 芳香族メチルの酸化 Oxidation of Methyl Group of Aryl Compounds

注目情報

最新記事

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…