2013年 12月 09日

  1. 【書籍】「ルールを変える思考法」から化学的ビジネス理論を学ぶ

    著者の川上量生氏は、ニコニコ動画創設者であり、ドワンゴ社(現KADOKAWA・DWANGO)の代表取締役会長。先日「新卒就活に受験料を課す」と発表したことでも話題を呼びました。当人は京大工学部卒、実は化学…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ゾーシー・マーベット転位 Saucy-Marbet Rearrangement
  2. イミデートラジカルを用いた多置換アミノアルコール合成
  3. 単結合を極める
  4. 不安定試薬の保管に!フードシーラーを活用してみよう
  5. 有機合成創造の軌跡―126のマイルストーン
  6. 物凄く狭い場所での化学
  7. ノーベル賞受賞者と語り合おう!「第16回HOPEミーティング」参加者募集!

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…