2013年 11月

  1. ミック因子 (Myc factor)

    ミック因子は、リン酸などの土壌ミネラルを運ぶことができる菌根菌から分泌されて、植物に認識される「共生しようよ」のメッセージになる分子。

  2. ノッド因子 (Nod factor)

    ノッド因子は、窒素固定をする根粒菌から分泌されて、マメ科植物に認識される「共生しようよ」のメッセージになる分子。

  3. 科研費の審査員を経験して

    さて、研究者の皆様におかれましては、【科学研究費補助金】の申請書作成がいろいろな意味で終了したころで…

  4. 免疫不応答の抗原抗体反応を利用できるハプテン標識化試薬

    K. Landsteinerらは1920~30年代に,本来抗原とはならない有機小分子…

  5. バイオディーゼル燃料による大気汚染「改善」への影響は…?

    The drops in air pollution from biodiesel …

  6. ブラシノステロイド (brassinosteroid)

  7. 軽量・透明・断熱!エアロゲル(aerogel)を身近に

  8. 透明なカニ・透明な紙:バイオナノファイバーの世界

  9. サイエンスアゴラの魅力-食用昆虫科学研究会・「蟲ソムリエ」中の人に聞く

  10. 開催間近!ケムステも出るサイエンスアゴラ2013

  11. 科学部をもっと増やそうよ

  12. メラトニン melatonin

  13. サイエンスアゴラの魅力を聞く-「iCeMS」水町先生

  14. 酢酸フェニル水銀 (phenylmercuric acetate)

  15. ジンクピリチオン (zinc pyrithione)

  16. 秋の褒章2013-化学

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 多才な補酵素:PLP
  2. その置換基、パラジウムと交換しませんか?
  3. お望みの立体構造のジアミン、作ります。
  4. ブルック転位 Brook Rearrangement
  5. 銀イオンクロマトグラフィー
  6. 視覚を制御する物質からヒントを得た異性化反応
  7. バートン反応 Barton Reaction

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

PAGE TOP