2013年 11月 03日

  1. ジンクピリチオン (zinc pyrithione)

    ジンクピリチオンは、ピリチオン2分子で、亜鉛イオン1つがはさまれた構造をしており、抗菌作用を目的に、シャンプーに含まれていた物質。

  2. 秋の褒章2013-化学

    政府は2日付で、2013年秋の褒章受章者781人(うち女性174人)と14団体を発表…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第57回―「アニオン認識の超分子化学」Phil Gale教授
  2. フェノール類を選択的に加水素分解する新触媒を開発:リグニンから芳香族炭化水素へ
  3. ニュースタッフ参加
  4. アート オブ プロセスケミストリー : メルク社プロセス研究所での実例
  5. アマゾン・アレクサは化学者になれるか
  6. 三井物と保土谷 多層カーボンナノチューブを量産
  7. 網井トリフルオロメチル化 Amii Trifluoromethylation

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…