2013年 10月 28日

  1. メチルトリメトキシシラン (methyltrimethoxysilane)

    メチルトリメトキシシラン(methyltrimethoxysilane, MTMS, CH3Si(OCH3)3)は有機ケイ素アルコキシドのひとつで、シリコーン樹脂など有機?無機ハイブリッド材料を作るために使われています。メチルト…

  2. がん治療にカレー成分-東北大サイエンスカフェ

    東北大のサイエンスカフェが9月27日、「カレーの成分クルクミンが先導する創薬研究」を…

  3. トリス[2-(ジメチルアミノ)エチル]アミンを用いた原子移動ラジカル重合

    トリスアミン(Me6TREN) (1)は原子移動ラジカル重合(ATRP)に有用な…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 文献検索サイトをもっと便利に:X-MOLをレビュー
  2. リサイクルが容易な新しいプラスチックを研究者が開発
  3. ふにふにふわふわ☆マシュマロゲルがスゴい!?
  4. 連鎖と逐次重合が同時に起こる?
  5. エキノコックスにかかわる化学物質について
  6. 化学知識の源、化学同人と東京化学同人
  7. The Journal of Unpublished Chemistry

注目情報

最新記事

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…