2013年 8月 17日

  1. 光化学スモッグ注意報が発令されました

    酷暑お見舞い申し上げます。気温が35度とか聞いても驚かない自分に驚きます。私が子供の頃は30度というと暑いねえという感じだったような気がするのですがこれがノスタルジーと言う物でしょうか。ノスタルジーと言えば東京在…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 機能を持たせた紙製チップで化学テロに備える ―簡単な操作でサリンやVXを検知できる紙製デバイスの開発―
  2. タンパク質リン酸化による液-液相分離制御のしくみを解明 -細胞内非膜型オルガネラの構築原理の解明へ-
  3. パーフルオロ系界面活性剤のはなし ~規制にかかった懸念物質
  4. 宇宙で結晶化!? 創薬研究を支援する結晶生成サービス「Kirara」
  5. マット・シェア Matthew D. Shair
  6. 南 安規 Yasunori Minami
  7. ニュースタッフ追加

注目情報

最新記事

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…