2013年 7月 17日

  1. 積極的に英語の発音を取り入れてみませんか?

    有名ハンバーガー店のMcDonaldはなんて呼びます?マック?マクド?よくある論争ですね。でも海の向こうじゃどっちも通じません。マクダーナウと言えば通じやすいと思います。時間を聞きたい時は?…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 人前ではとても呼べない名前の化合物
  2. 全フッ素化カーボンナノリングの合成
  3. ジボラン(diborane)
  4. 世界を股にかける「国際学会/交流会 体験記」
  5. 2005年8月分の気になる化学関連ニュース投票結果
  6. 研究費総額100万円!2050年のミライをつくる若手研究者を募集します【academist】
  7. 有機合成化学協会誌2018年3月号:π造形科学・マグネシウムカルベノイド・Darzens反応・直接的触媒的不斉アルキニル化・光環化付加反応

注目情報

最新記事

次世代の二次元物質 “遷移金属ダイカルコゲナイド”

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…