2013年 3月

  1. フライデーハーバー研究所

    フライデー・ハーバー研究所(Friday Harbor Laboratory)は、ワシントン大学に属する海洋生物学研究所。FHLの略称で呼ばれる。(写真:Gravel Beach)主眼とする領域は海洋生物学であるが、2008年ノーベ…

  2. ナノグラムの油状試料もなんのその!結晶に封じて分子構造を一発解析!

    深夜、化学者なら誰でも妄想にふけることがあるでしょう。「すべての分子の構造が…

  3. ヒストン脱アセチル化酵素8(HDAC8)選択的阻害剤

    (さらに…)…

  4. n型半導体特性を示すペリレン誘導体

    (さらに…)…

  5. 日化年会に参加しました:たまたま聞いたA講演より

     先週の土曜から昨日まで、立命館大学(BKCキャンパス)で日本化学会年会が行われました。みんなオ…

  6. 石見銀山遺跡

  7. 薬学会年会も付設展示会キャンペーンやっちゃいます

  8. Skype英会話の勧め

  9. あなたの分子を特別なカタチに―「CrystalProtein.com」

  10. メタンハイドレートの化学 ~その2~

  11. 「物質と材料のふしぎ」4/17&21はNIMS一般公開

  12. 化学連合シンポ&化学コミュニケーション賞授賞式に行ってきました

  13. 今週末は「科学の甲子園」観戦しよーぜ

  14. もう入れたよね?薬学会年会アプリ

  15. 京都の高校生の学術論文が優秀賞に輝く

  16. 錬金術博物館

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Kindle Paperwhiteで自炊教科書を読んでみた
  2. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」②(解答編)
  3. 世界初 もみ殻からLEDを開発!~オレンジ色に発光するシリコン量子ドットLED~
  4. 独バイエル、2004年は3部門全てで増収となった可能性=CEO
  5. ノーコードでM5Stack室内環境モニターを作ろう
  6. マテリアルズ・インフォマティクスのためのデータサイエンティスト入門
  7. 内部アルコキシ効果 Inside Alkoxy Effect

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

PAGE TOP