2013年 2月

  1. 化学者がコンピューター計算を行うべきか?

    大御所「我々の触媒は反応を円滑に進行させぇ、添加剤の有無で選択性を逆転できる事がわかりました」 聴衆 「おぉ?、素晴らしい」大御所「反応メカニズムですが、このような機構だと考えております。」 聴衆 「…

  2. 大分の高校生が特許を取得!

    力強い若き化学者の卵たちの活躍に関するニュースがまた飛び込んできました。…

  3. 君には電子のワルツが見えるかな

    芳香族性、きちんと説明できますか?

  4. メビウス芳香族性 Mobius aromacity

    メビウス芳香族性とは、環状化合物のうちヒュッケル則を満たさないにもかかわらず芳香族性を持つ現象です。特徴は、環がねじれメビウスの帯のように一周すると位相が反転するかのような構造にあります。

  5. 中学入試における化学を調べてみた 2013

    今年も受験シーズンがやってきました。センター試験は大きな混乱もなくて良か…

  6. 汝ペーハーと読むなかれ

  7. 新しい芳香族トリフルオロメチル化試薬

  8. スーパーなパーティクル ースーパーパーティクルー

  9. NMR化学シフト予測機能も!化学徒の便利モバイルアプリ

  10. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑥(解答編)

  11. トリメチレンメタン付加環化 Trimethylenemethane(TMM) Cycloaddition

  12. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(2年目)

  13. 2012年の被引用特許件数トップ3は富士フイルム、三菱化学、積水化学

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第一稀元素化学工業、燃料電池視野に新工場
  2. 홍 순 혁 Soon Hyeok Hong
  3. 血液―脳関門透過抗体 BBB-penetrating Antibody
  4. 新型コロナウイルスをブロックする「N95マスクの95って一体何?」などN95マスクの秘密が一発で分かるムービーが登場
  5. 永木愛一郎 Aiichiro Nagaki
  6. 第160回―「触媒的ウィッティヒ反応の開発」Christopher O’Brien博士
  7. 健康食品 高まる開発熱 新素材も続々

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP