2012年 9月 29日

  1. 日本触媒で爆発事故

     29日午後2時半ごろ、兵庫県姫路市網干区にある化学製品メーカーの工場、「日本触媒姫路製造所」で、アクリル酸という化学物質を貯蔵するタンクが爆発し、火災が発生しました。消防によりますと、30分ほど前に工場から煙が出ているとい…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 基礎から学ぶ機器分析化学
  2. 触媒なの? ?自殺する酵素?
  3. 新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~
  4. 論文がリジェクトされる10の理由
  5. 櫻井英樹 Hideki Sakurai
  6. リチャード・シュロック Richard R. Schrock
  7. アラン・マクダイアミッド氏死去

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…