2012年 9月 07日

  1. 澤本 光男 Mitsuo Sawamoto

    澤本光男(さわもと みつお、1951年12月12日-)は日本の高分子化学者である。京都大学名誉教授 中部大学教授 (画像:The Franklin Institute)。経歴1974     京都大学 工学部 高分子化学科 卒業…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ソープ・インゴールド効果 Thorpe-Ingold Effect
  2. マンダム、不快刺激が少なく持続的な清涼成分を発見 ~夏をより快適に過ごすための研究~
  3. 化学業界と就職活動
  4. d8 Cu(III) の謎 –配位子場逆転–
  5. ボールマン・ラーツ ピリジン合成 Bohlmann-Rahtz Pyridine Synthesis
  6. ジェフ・ボーディ Jeffrey W. Bode
  7. グロブ開裂 Grob Fragmentation

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP