2012年 9月

  1. 日本触媒で爆発事故

     29日午後2時半ごろ、兵庫県姫路市網干区にある化学製品メーカーの工場、「日本触媒姫路製造所」で、アクリル酸という化学物質を貯蔵するタンクが爆発し、火災が発生しました。消防によりますと、30分ほど前に工場から煙が出ているとい…

  2. 触媒討論会に行ってきました

    9月の24日から26日まで九州大学伊都キャンパスで開かれていた「第110回触媒討論会」略して「触討」…

  3. 春田 正毅 Masatake Haruta

      春田 正毅(はるた まさたけ、1947年9月27日-2022年1月25日)は、日本の触媒化学者。…

  4. 進化する カップリング反応と 応用展開

    ★鈴木-宮浦クロスカップリングから数年、カップリング反応は更に進化し、応用分野を拡大していた…

  5. 環境ストレスに応答する植物ホルモン

    (さらに…)…

  6. ジョージ・フェール George Feher

  7. ブラッドリー・ムーアBradley Moore

  8. アルドール・スイッチ Aldol-Switch

  9. ムギネ酸は土から根に鉄分を運ぶ渡し舟

  10. ラッセル・コックス Rusesl J. Cox

  11. 鈴木 啓介 Keisuke Suzuki

  12. 位置選択性の制御が可能なスチレンのヒドロアリール化

  13. ポリフェノールに食品アレルギー予防効果

  14. ジャン=ルック・ブレダス Jean-Luc Bredas

  15. BASFとはどんな会社?-2

  16. 未来の化学者たちに夢を

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 炭素繊維は鉄とアルミに勝るか? 番外編 ~NEDOの成果について~
  2. 「幻のイオン」、テトラフェニルアンモニウムの合成を達成!
  3. 生涯最高の失敗
  4. ボリルメタン~メタンの触媒的ホウ素化反応
  5. 1,3-ビス[(2,2-ジメチル-1,3-ジオキサン-5-イル)オキシ]-2-プロパノール : 1,3-Bis[(2,2-dimethyl-1,3-dioxan-5-yl)oxy]-2-propanol
  6. タンパク質の定量法―ブラッドフォード法 Protein Quantification – Bradford Protein Assay
  7. 調光機能付きコンタクトレンズが登場!光に合わせてレンズの色が変化し、目に入る光の量を自動で調節

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP