2012年 7月 30日

  1. ぬれ性・レオロジーに学ぶ! 微粒子分散系の界面化学の習得講座

    塗布液、乾燥など、途工プロセスの制御力を上げるための勘所!講師 千葉大学 大学院工学研究科 建築・都市科学専攻 教授 工学博士 大坪 泰文 氏【専門】 レオロジー、コロイド化学2012年7月30日(月) 13:0…

  2. 元素のふしぎ展に行ってきました

    サマリウム、ウンウントリウム、メンデレビウム、マイトネリウム、ユウロピウム、ラザホージウムバナジ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 微小な前立腺がんを迅速・高感度に蛍光検出する
  2. 創薬開発で使用される偏った有機反応
  3. アセト酢酸エステル/マロン酸エステル合成 Acetoacetic Ester / Malonic Ester Synthesis
  4. 仏サノフィ・アベンティス、第2・四半期は6.5%増収
  5. 第37回「トリプレットでないと達成できない機能を目指して」楊井 伸浩 准教授
  6. 第一三共/イナビルをインフルエンザ予防申請
  7. 分子の動きを電子顕微鏡で観察

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP