2012年 6月 15日

  1. JSRとはどんな会社?-1

     今回はJSR株式会社のご紹介を致します。ディスプレイ部材や半導体用材料でその存在感をますます増しつつあるこの会社。一体どのような会社なのでしょうか? (さらに…)…

  2. 藤原・守谷反応 Fujiwara-Moritani Reaction

    概要パラジウム触媒存在下、非修飾型ベンゼン環に、直接オレフィンとの結合生成を行う…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 「医薬品クライシス」を読みました。
  2. 痔の薬のはなし after
  3. アメリカ企業研究員の生活①:1日の仕事の流れ
  4. MIを組織内で90日以内に浸透させる3ステップ
  5. 医薬品のプロセス化学
  6. ストックホルム市庁舎
  7. ぼっち学会参加の極意

注目情報

最新記事

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…