2012年 5月 23日

  1. ヤンセン 新たな抗HIV薬の製造販売承認を取得

     5月21日、J&Jグループのヤンセンファーマ株式会社は、抗HIV薬 「エジュラント錠」(一般名:リルピビリン塩酸塩)の日本における製造販売承認を18日に取得したと発表した。同剤はNNRTIと呼ばれるカテゴリーに属し、2…

  2. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑤(解答編)

    このコーナーでは、直面した困難を克服するべく編み出された、全合成における優れた問…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 理研の一般公開に参加してみた
  2. リチャード・スモーリー Richard E. Smalley
  3. ホウ素化反応の常識を覆し分岐型アルケンの製造工程を大幅短縮
  4. 市村賞受賞記念フォーラム開催
  5. 米ファイザー、コレステロール薬の開発中止
  6. 分子機械を組み合わせてアメーバ型分子ロボットを作製
  7. 【書籍】機器分析ハンドブック2 高分子・分離分析編

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…