2012年 5月 23日

  1. ヤンセン 新たな抗HIV薬の製造販売承認を取得

     5月21日、J&Jグループのヤンセンファーマ株式会社は、抗HIV薬 「エジュラント錠」(一般名:リルピビリン塩酸塩)の日本における製造販売承認を18日に取得したと発表した。同剤はNNRTIと呼ばれるカテゴリーに属し、2…

  2. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑤(解答編)

    このコーナーでは、直面した困難を克服するべく編み出された、全合成における優れた問…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 高機能性金属錯体が拓く触媒科学:革新的分子変換反応の創出をめざして
  2. 鈴木 章 Akira Suzuki
  3. オキソニウムカチオンを飼いならす
  4. Mukaiyama Award―受賞者一覧
  5. 三井化学、機能性ポリマーのウェブサイト始動
  6. フィリップ・イートン Phillip E. Eaton
  7. 桝太一が聞く 科学の伝え方

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…