2012年 5月 10日

  1. Bayer/Janssen Rivaroxaban 国内発売/FDA適応拡大申請

     バイエル薬品は4月18日、第Xa因子阻害剤 XARELTO® (イグザレルト, 一般名:rivaroxaban, 開発コード:BAY 59-7939)の日本発売を発表した。適応は「非弁膜症性心房細動患者における…

  2. 大村智 ー2億人を病魔から守った化学者

     概要数々の有用な生物活性天然有機化合物を微生物から見いだし、最もノーベル賞に近い化学者の一…

  3. 天然物の生合成に関わる様々な酵素

    近年の天然物化学の紹介 二次代謝酵素の紹介

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Open Babel を使ってみよう~ケモインフォマティクス入門~
  2. 宮坂 力 Tsutomu Miyasaka
  3. ノンコーディングRNA 〜 RNA分子の全体像を俯瞰する〜
  4. 一流化学者たちの最初の一歩
  5. 化学者のためのエレクトロニクス講座~次世代の通信技術編~
  6. 研究助成金及び海外留学補助金募集:公益財団法人アステラス病態代謝研究会
  7. テトラブチルアンモニウムジフルオロトリフェニルシリカート:Tetrabutylammonium Difluorotriphenylsilicate

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…