2011年 12月 20日

  1. 口頭発表での緊張しない6つのヒント

    みなさんは学会等での口頭発表では緊張しますか?おそらく全く緊張しない人はほとんどいないかと思います。かくゆう筆者もかなり緊張してしまいます。緊張の度合いとしては10人に1人の逸材ではないかと思っていま…

  2. 最後に残ったストリゴラクトン

    2011年になって、植物ホルモンの受容体タンパク質について結晶構造解析が続々と報告されました。しかし、あとひとつだけ受容体タンパク質が不明な植物ホルモンがあります。最後に残った道しるべ.ストリゴラクトンの機能を紹介しましょう。

  3. りん酸2-(メタクリロイルオキシ)エチル2-(トリメチルアンモニオ)エチル : 2-(Methacryloyloxy)ethyl 2-(Trimethylammonio)ethyl Phosphate

    (さらに…)…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ペタシス・フェリエ転位 Petasis-Ferrier Rearrangement
  2. キラルシリカを“微小らせん石英セル”として利用した円偏光発光制御技術の開発
  3. 田辺製薬と三菱ウェルファーマが10月1日に合併へ‐新社名は「田辺三菱製薬」
  4. Junfeng Zhao
  5. 微生物細胞に優しいバイオマス溶媒 –カルボン酸系双性イオン液体の開発–
  6. アレーン三兄弟をキラルな軸でつなぐ
  7. バートリ インドール合成 Bartoli Indole Synthesis

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP