2011年 3月 18日

  1. マイルの寄付:東北地方太平洋沖地震

    先日の化学者のつぶやきにおいて、Webで簡単にできる東北地方太平洋沖地震の募金に関する情報を紹介しました。化学には関係ないですが、今回も3/17から新たに寄付の受付を開始したサイトについてご紹介いたします。…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. カブトガニの血液が人類を救う
  2. 肝はメチル基!? ロルカセリン
  3. おっさんマウスが小学生マウスを襲う?待ったの決め手はフェロモンにあり
  4. 化学者のためのエレクトロニクス講座~次世代配線技術編
  5. がん細胞を狙い撃ち 田澤富山医薬大教授ら温熱治療新装置 体内に「鉄」注入、電磁波で加熱
  6. 林 民生 Tamio Hayashi
  7. 色素増感型太陽電池 / Dye-sensitized Solar Cells

注目情報

最新記事

第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」

日本化学連合ではシンポジウムを毎年2回開催しています。そのうち2025年3月4日開催のシンポジウムで…

理研の一般公開に参加してみた

bergです。去る2024年11月16日(土)、横浜市鶴見区にある、理化学研究所横浜キャンパスの一般…

ツルツルアミノ酸にオレフィンを!脂肪族アミノ酸の脱水素化反応

脂肪族アミノ酸側鎖の脱水素化反応が報告された。本反応で得られるデヒドロアミノ酸は多様な非標準アミノ酸…

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…