2011年 3月 01日

  1. コーンフォース転位 Cornforth Rearrangement

    概要4位にカルボニルが置換したオキサゾールは、熱的条件下に転位反応を起こす。チアゾールでも同様の転位は観測される。 (さらに…)…

  2. オルトチタン酸テトライソプロピル:Tetraisopropyl Orthotitanate

    還元的アミノ化反応Ramachandranらは,オルトチタン酸テトライソプロピルの存在下,アンモ…

  3. 大学入試のあれこれ ①

    大学入試もそろそろ終盤戦でしょうか。多くの国立大学では前期試験が終了したので…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 中村 修二 Shuji Nakamura
  2. 浦野 泰照 Yasuteru Urano
  3. 高専の化学科ってどんなところ? -その 1-
  4. バンバーガー転位 Bamberger Rearrangement
  5. 光触媒が可能にする新規C-H/N-Hカップリング
  6. 代表的有機半導体の単結晶化に成功 東北大グループ
  7. FAMSO

注目情報

最新記事

第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」

日本化学連合ではシンポジウムを毎年2回開催しています。そのうち2025年3月4日開催のシンポジウムで…

理研の一般公開に参加してみた

bergです。去る2024年11月16日(土)、横浜市鶴見区にある、理化学研究所横浜キャンパスの一般…

ツルツルアミノ酸にオレフィンを!脂肪族アミノ酸の脱水素化反応

脂肪族アミノ酸側鎖の脱水素化反応が報告された。本反応で得られるデヒドロアミノ酸は多様な非標準アミノ酸…

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…