2011年 2月 04日

  1. こんなサービスが欲しかった! 「Chemistry Reference Resolver」

    今回紹介したいのは、Chemistry Reference Resolverというサイト。フォームに主要化学ジャーナルのcitation numberを打ち込むことで、論文配布ページへ直接ジャンプできるサービスです。え、そん…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. もう入れたよね?薬学会年会アプリ
  2. シャウ ピリミジン合成 Shaw Pyrimidine Synthesis
  3. 三井化学と日産化学が肥料事業を統合
  4. 新コンテンツ「ケムステまとめ」をオープン
  5. スルホニル保護基 Sulfonyl Protective Group
  6. 光親和性標識法の新たな分子ツール
  7. 硤合 憲三 Kenso Soai

注目情報

最新記事

第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」

日本化学連合ではシンポジウムを毎年2回開催しています。そのうち2025年3月4日開催のシンポジウムで…

理研の一般公開に参加してみた

bergです。去る2024年11月16日(土)、横浜市鶴見区にある、理化学研究所横浜キャンパスの一般…

ツルツルアミノ酸にオレフィンを!脂肪族アミノ酸の脱水素化反応

脂肪族アミノ酸側鎖の脱水素化反応が報告された。本反応で得られるデヒドロアミノ酸は多様な非標準アミノ酸…

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…