2010年 11月 10日

  1. 今冬注目の有機化学書籍3本!

      はやいものでもう11月も中旬ですね。もうすぐ年会で急いで良いデータを集めている方、ハワイに向かって一直線の方、科研費が終わって一息付いている方、ボーナスが待ち遠しく何を買おうか考えている方、博士論文の執筆でてんてこ舞いの方、様々でしょう…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第54回国際化学オリンピックが開催、アジア勢が金メダルを独占
  2. ジョン・フェン John B. Fenn
  3. オキシム/ヒドラゾンライゲーション Oxime/Hydrazone Ligation
  4. 再生医療関連技術ーChemical Times特集より
  5. 【追悼企画】不斉酸化反応のフロンティアー香月 勗
  6. 植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見
  7. Passerini反応を利用できるアルデヒドアルデヒド・イソニトリル・カルボン酸・アミン(

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…