2010年 6月 18日

  1. リビングラジカル重合による高分子材料合成技術【終了】

    日時        : 2010年6月18日(金) 10:30~16:00会場        : 東京・品川区大井町 きゅりあん 5F 第2講習室≪会場地図はこちら≫受講料     :(税込) 47,250円…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 米デュポンの第2四半期は減益、市場予想を下回る
  2. 日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1
  3. EU、玩具へのフタル酸エステル類の使用禁止
  4. 男性研究者、育休を取る。
  5. 有機合成化学協会誌2022年11月号:英文特別号
  6. 決算短信~日本触媒と三洋化成の合併に関連して~
  7. アンドリュー・ハミルトン Andrew D. Hamilton

注目情報

最新記事

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…

塩野義製薬:COVID-19治療薬”Ensitrelvir”の超特急製造開発秘話

新型コロナウイルス感染症は2023年5月に5類移行となり、昨年はこれまでの生活が…