2010年 6月 14日

  1. 【追悼企画】水銀そして甘み、ガンへー合成化学、創薬化学への展開ー

    (写真:徳島文理大学) 先日、知り合いの先生とお話をしていたら、徳島文理大学教授の西沢麦夫先生が先月お亡くなりになったのを初めて知りました。西沢教授は水銀トリフラートを用いた天然物合成で非常に有名な教授です。特別直接お話したこと…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会誌2019年7月号:ジアステレオ選択的Joullié-Ugi三成分反応・(-)-L-755,807 の全合成・結晶中構造転移・酸素付加型反応・多孔性構造体
  2. 治療応用を目指した生体適合型金属触媒:① 細胞内基質を標的とする戦略
  3. ピーターソンオレフィン化 Peterson Olefination
  4. 喜多氏新作小説!『美少女教授・桐島統子の事件研究録』
  5. ブラン・ウレー クロロアルキル化 Blanc-Quellet Chloroalkylation
  6. 第九回ケムステVシンポジウム「サイコミ夏祭り」を開催します!
  7. シス優先的プリンス反応でsemisynthesis!abeo-ステロイド類の半合成

注目情報

最新記事

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…

塩野義製薬:COVID-19治療薬”Ensitrelvir”の超特急製造開発秘話

新型コロナウイルス感染症は2023年5月に5類移行となり、昨年はこれまでの生活が…