2010年 4月 28日

  1. 太陽電池セル/モジュール封止材料・技術【終了】

    日時        : 2010年4月28日(水) 13:00~16:15会場        : 東京・品川区大井町 きゅりあん 5F第2講習室≪会場地図はこちら≫受講料     :(税込) 42,000円 …

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 化学英語論文/レポート執筆に役立つPCツール・決定版
  2. 既存の石油設備を活用してCO2フリー水素を製造、ENEOSが実証へ
  3. エチレンを離して!
  4. 産総研「先端半導体研究センター」を新たに設立
  5. 秋の褒章2014ー化学分野からは準結晶研究の蔡安邦教授に
  6. 工程フローからみた「どんな会社が?」~タイヤ編 その1
  7. 第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

注目情報

最新記事

乙卯研究所 2025年度下期 研究員募集

乙卯研究所とは乙卯研究所は、1915年の設立以来、広く薬学の研究を行うことを主要事業とし、その研…

次世代の二次元物質 遷移金属ダイカルコゲナイド

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…