2009年 12月

  1. 原田 明 Akira Harada

    原田 明 (はらだ あきら、1949年9月8日-)は、日本の超分子化学者である。大阪大学大学院理学研究科教授。 (さらに…)…

  2. 専門用語(科学英単語)の発音

    英単語、特に専門用語の英語発音がわからなくて困ったことはありませんか?そんな…

  3. はてブ週間ランキング第四位を獲得

    この度、当サイトの人気コンテンツの1つである「化学者のつぶやき」において、「科学史上最悪のスキャンダ…

  4. ニュースタッフ参加

    当サイトChem-Stationに新たに2人のスタッフが参加致しました。今回は皆様化学を専攻する…

  5. マイクロリアクターによる合成技術【終了】

    日時        :       2009年12月11日(金) 10:00?17:25会場…

  6. (S)-5-(ピロリジン-2-イル)-1H-テトラゾール:(S)-5-(Pyrrolidin-2-yl)-1H-tetrazole

  7. フラストレイティド・ルイスペア Frustrated Lewis Pair

  8. 個性あるTOCその③

  9. 有機溶媒系・濃厚分散系のための微粒子分散・凝集評価【終了】

  10. 摩訶不思議なルイス酸・トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン

  11. (+)-11,11′-Dideoxyverticillin Aの全合成

  12. 科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”

  13. 青いセレンディピティー

  14. イヴ・ショーヴァン Yves Chauvin

  15. フェニル酢酸を基質とするC-H活性化型溝呂木-Heck反応

  16. Google日本語入力の専門用語サジェストが凄すぎる件:化学編

スポンサー

ピックアップ記事

  1. “マブ” “ナブ” “チニブ” とかのはなし
  2. 強酸を用いた従来法を塗り替える!アルケンのヒドロアルコキシ化反応の開発
  3. 原子移動ラジカル重合 Atom Transfer Radical Polymerization
  4. 大阪大学インタラクティブ合宿セミナーに参加しました
  5. 活性が大幅に向上したアンモニア合成触媒について
  6. エッシェンモーザー・タナベ開裂反応 Eschenmoser-Tanabe Fragmentation
  7. 100年前のノーベル化学賞ーリヒャルト・ヴィルシュテッター

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP