2009年 9月 14日

  1. ノーベル化学賞への道公開

    遅くなりましたが、新規コンテンツとしてノーベル化学賞への道 というコンテンツを公開しています。ノーベル化学賞についてのお話全般を公開していますのでぜひ訪れてください。2009年度のノーベル化学賞も予想しています。…

  2. 完熟バナナはブラックライトで青く光る

    筆者自身この事実に驚いたので、今回はその話をとりあげます(画像:Ch…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 原子状炭素等価体を利用してα,β-不飽和アミドに一炭素挿入する新反応
  2. 不斉触媒 Asymmetric Catalysis
  3. アレーン類の直接的クロスカップリング
  4. 第120回―「医薬につながる複雑な天然物を全合成する」Richmond Sarpong教授
  5. キシリトールのはなし
  6. SNS予想で盛り上がれ!2024年ノーベル化学賞は誰の手に?
  7. キラルアミンを一度に判別!高分子認識能を有するPd錯体

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…