2009年 8月

  1. マイヤー・シュスター転位/ループ転位 Meyer-Schuster/Rupe Rearrangement

    概要第2級と第3級アルキニルアルコールは、酸で処理すると対応するビニルケトンを生成する(Meyer-Schuster転位)。特に末端エチニル基を有する第三級アルコールは、置換様式の異なるα,β-不飽和メチルケトンを与える(Rupe転位)…

  2. ピクテ・ガムス イソキノリン合成 Pictet-Gams Isoquinoline Synthesis

    概要Bischler-Napieralskiイソキノリン合成の変法。β-ヒドロキ…

  3. バートン トリフルオロメチル化 Burton Trifluoromethylation

    概要芳香環にトリフルオロメチル基を導入する手法。この反応剤(Burton試薬)は、DMF中でZn…

  4. クネーフェナーゲル ピリジン合成 Knoevenagel Pyridine Synthesis

    概要Hantzschジヒドロピリジン合成とほぼ同様であるが、窒素源にヒドロキシア…

  5. ペラミビル / Peramivir

     ペラミビルは米バイオクライストファーマ社(BioCryst Pharmaceuticals…

  6. 塩野義製薬、抗インフル治療薬を年内に申請

  7. 宮浦・石山ホウ素化反応 Miyaura-Ishiyama Borylation

  8. 求電子的フッ素化剤 Electrophilic Fluorination Reagent

  9. パーコウ反応 Perkow Reaction

  10. 永田試薬 Nagata Reagent

  11. 高知・フュルスナー クロスカップリング Kochi-Furstner Cross Coupling

  12. 1,3-双極子付加環化反応 1,3-Dipolar Cycloaddition

  13. エッシェンモーザー・クライゼン転位 Eschenmoser-Claisen Rearrangement

  14. コープ脱離 Cope Elimination

  15. 不斉ディールス・アルダー反応 Asymmetric Diels-Alder Reaction

  16. 酒石酸/Tartaric acid

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会誌2018年1月号:光学活性イミダゾリジン含有ピンサー金属錯体・直截カルコゲン化・インジウム触媒・曲面π構造・タンパク質チオエステル合成
  2. 電池材料粒子内部の高精細な可視化に成功~測定とデータ科学の連携~
  3. エレクトライド:大量生産に道--セメント原料から次世代ディスプレーの材料
  4. 硫黄配位子に安定化されたカルボンの合成
  5. スティーヴンス転位 Stevens Rearrangement
  6. トリフルオロ酢酸パラジウム(II) : Trifluoroacetic Acid Palladium(II) Salt
  7. UCLA研究員死亡事故・その後

注目情報

最新記事

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

PAGE TOP