2009年 8月 19日

  1. サラシノール/Salacinol

    サラシノールとは?サラシノールは、インドやスリランカなど南アジア地域に自生するツル性の植物であるサラシアより単離、構造決定された化合物です。サラシアの根部や幹は、インドに古くから伝わる伝承医学であるアーユルヴェーダの有用…

  2. サラシノール salacinol

    サラシノール(salacinol)は、インドやスリランカなど南アジア地域に自生するツ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. それは夢から始まったーベンゼンの構造提唱から150年
  2. 鉄触媒によるオレフィンメタセシス
  3. Cell Pressが化学のジャーナルを出版
  4. Chemistry Reference Resolverをさらに便利に!
  5. サムスン先端研恐るべし -大面積プリンタブルグラフェンの合成-
  6. 【速報】2010年ノーベル化学賞決定!『クロスカップリング反応』に!!
  7. 青いセレンディピティー

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…