2009年 7月

  1. ハロルド・クロトー Harold Walter Kroto

    ハロルド・ウォルター・クロトー(Sir Harold Walter Kroto、1939年10月7日-)は、アメリカの化学者である(写真:Florida State University)。フラーレンC60の発見により、リチ…

  2. 若手研究者vsノーベル賞受賞者 【化学者とは?!編】

    前回に引き続き、リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lindau Nobel Laureate Meet…

  3. 小松紘一 Koichi Komatsu

    小松紘一(こまつ こういち、1962年5月24日-)は、日本の有機化学者である。京都大学名誉教授…

  4. 黒田 玲子 Reiko Kuroda

    黒田 玲子(くろだ れいこ、1947年10月- 宮城県生まれ)は、日本の化学者である。東京大学大学院…

  5. リヒャルト・エルンスト Richard R. Ernst

    リヒャルト・ローベルト・エルンスト(Richard Robert Ernst、1933年8月14日-…

  6. 若手研究者vsノーベル賞受賞者 【基礎編】

  7. リンダウ会議に行ってきた③

  8. いつも研究室で何をしているの?【一問一答】

  9. リンダウ会議に行ってきた②

  10. リンダウ会議に行ってきた①

  11. 光で形を変える結晶

  12. 化学は地球を救う!

  13. カストロ・ステファンス カップリング Castro-Stephens Coupling

  14. シャープレス不斉アミノヒドロキシル化 Sharpless Asyemmtric Aminohydroxylation (SharplessAA)

  15. ハンチュ ピロール合成 Hantzsch Pyrrole Synthesis

  16. アルブライト・ゴールドマン酸化 Albright-Goldman Oxidation

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Fmoc-N-アルキルグリシンって何ができるの?―いろいろできます!
  2. ゴードン会議に参加しました【アメリカで Ph.D. を取る: 国際学会の巻】
  3. 有機化学美術館が来てくれました
  4. 元素周期表:文科省の無料配布用、思わぬ人気 10万枚増刷、100円で販売
  5. トムソン:2006年ノーベル賞の有力候補者を発表
  6. 触媒のチカラで拓く位置選択的シクロプロパン合成
  7. 塩野義 抗インフルエンザ薬製造・販売の承認を取得

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP