2009年 7月 30日

  1. 【エーザイ】新規抗癌剤「エリブリン」をスイスで先行承認申請

    エーザイのスイス子会社「エーザイ・ファルマ・アーゲー」は、自社開発の新規抗癌剤「E7389」(一般名エリブリン)について、世界で初めてスイスで承認申請を行った。癌領域を強化するエーザイは、2009年度中に「E7839」の日欧米同時申請を目指…

  2. トラネキサム酸 / tranexamic acid

    最近とある会社の美白化粧品等に「トラネキサム酸」配合って記載されてますけどこれって一体どういう効果が…

  3. カルボニル基の保護 Protection of Carbonyl Group

    概要カルボニル化合物の保護目的には、アセタールとして保護することが一般的。保護は…

  4. アザ-ウィティッヒ反応 Aza-Wittig Reaction

    概要トリフェニルホスフィンなどのリン試薬とアジドを反応させると、Stauding…

  5. デーリング・ラフラム アレン合成 Doering-LaFlamme Allene Synthesis

    概要1,1-ジハロシクロプロパン骨格にアルキルリチウムを作用させると、カルベン経…

  6. 鋳型合成 Templated Synthesis

  7. ガッターマン アルデヒド合成 Gattermann Aldehyde Synthesis

  8. パッセリーニ反応 Passerini Reaction

  9. リーベン ハロホルム反応 Lieben Haloform Reaction

  10. ブーボー・ブラン還元 Bouveault-Blanc Reduction

  11. トリニトロトルエン / Trinitrotoluene (TNT)

  12. ロバート・コリュー R. J .P. Corriu

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Louis A. Carpino ルイス・カルピノ
  2. 研究者の活躍の場は「研究職」だけなのだろうか?
  3. as well asの使い方
  4. CFDで移動現象論111例題 – Ansys Fluentによる計算解法 –
  5. 秋山・寺田触媒 Akiyama-Terada Catalyst
  6. キャリー・マリス Kary Banks Mullis
  7. ヤモリの足のはなし ~吸盤ではない~

注目情報

最新記事

ヘム鉄を配位するシステイン残基を持たないシトクロムP450!?中には21番目のアミノ酸として知られるセレノシステインへと変異されているP450も発見!

こんにちは,熊葛です.今回は,一般的なP450で保存されているヘム鉄を配位するシステイン残基に,異な…

有機化学とタンパク質工学の知恵を駆使して、カリウムイオンが細胞内で赤く煌めくようにする

第 641 回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科化学専攻 生…

CO2 の排出はどのように削減できるか?【その1: CO2 の排出源について】

大気中の二酸化炭素を減らす取り組みとして、二酸化炭素回収·貯留 (CCS; Carbon dioxi…

モータータンパク質に匹敵する性能の人工分子モーターをつくる

第640回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所・総合研究大学院大学(飯野グループ)原島崇徳さん…

マーフィー試薬 Marfey reagent

概要Marfey試薬(1-フルオロ-2,4-ジニトロフェニル-5-L-アラニンアミド、略称:FD…