2009年 7月 30日

  1. 【エーザイ】新規抗癌剤「エリブリン」をスイスで先行承認申請

    エーザイのスイス子会社「エーザイ・ファルマ・アーゲー」は、自社開発の新規抗癌剤「E7389」(一般名エリブリン)について、世界で初めてスイスで承認申請を行った。癌領域を強化するエーザイは、2009年度中に「E7839」の日欧米同時申請を目指…

  2. トラネキサム酸 / tranexamic acid

    最近とある会社の美白化粧品等に「トラネキサム酸」配合って記載されてますけどこれって一体どういう効果が…

  3. カルボニル基の保護 Protection of Carbonyl Group

    概要カルボニル化合物の保護目的には、アセタールとして保護することが一般的。保護は…

  4. アザ-ウィティッヒ反応 Aza-Wittig Reaction

    概要トリフェニルホスフィンなどのリン試薬とアジドを反応させると、Stauding…

  5. デーリング・ラフラム アレン合成 Doering-LaFlamme Allene Synthesis

    概要1,1-ジハロシクロプロパン骨格にアルキルリチウムを作用させると、カルベン経…

  6. 鋳型合成 Templated Synthesis

  7. ガッターマン アルデヒド合成 Gattermann Aldehyde Synthesis

  8. パッセリーニ反応 Passerini Reaction

  9. リーベン ハロホルム反応 Lieben Haloform Reaction

  10. ブーボー・ブラン還元 Bouveault-Blanc Reduction

  11. トリニトロトルエン / Trinitrotoluene (TNT)

  12. ロバート・コリュー R. J .P. Corriu

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 公募開始!2020 CAS Future Leaders プログラム(2020年1月26日締切)
  2. アジドインドリンを利用した深海細菌産生インドールアルカロイド骨格のワンポット構築
  3. マツタケオール mushroom alcohol
  4. 第三回 ナノレベルのものづくり研究 – James Tour教授
  5. MFCA -環境調和の指標、負のコストの見える化-
  6. 創薬懇話会2025 in 大津
  7. 新人化学者の失敗ランキング

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2025年4月号:リングサイズ発散・プベルル酸・イナミド・第5族遷移金属アルキリデン錯体・強発光性白金錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年4月号がオンラインで公開されています!…

第57回若手ペプチド夏の勉強会

日時2025年8月3日(日)~8月5日(火) 合宿型勉強会会場三…

人工光合成の方法で有機合成反応を実現

第653回のスポットライトリサーチは、名古屋大学 学際統合物質科学研究機構 野依特別研究室 (斎藤研…

乙卯研究所 2025年度下期 研究員募集

乙卯研究所とは乙卯研究所は、1915年の設立以来、広く薬学の研究を行うことを主要事業とし、その研…

次世代の二次元物質 遷移金属ダイカルコゲナイド

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…