2009年 7月 24日

  1. 真島利行系譜

     今までいつか時間がとれたときに書いていこうと思っていたことがあった。こんな情報あったらよいなと思っていた。いや、これは知っておかねばならないと思っていた。それは化学者の系譜である。特に筆者の場合有機化学を専門として…

  2. 長井長義 Nagayoshi Nagai

    長井長義(ながい ながよし、1845年7月24日 - 1929年2月10日)は、日本の薬学者であ…

  3. ジョンソン・クライゼン転位 Johnson-Claisen Rearrangement

    概要アリルアルコールにオルト酢酸エステルを作用させ、アリルビニルエーテルを系内で…

  4. イリヤ・プリゴジン Ilya Prigogine

    イリヤ・プリゴジン(Ilya Prigogine, 1917年1月25日 - 2003年5月28…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 研究者としてうまくやっていくには ー組織の力を研究に活かすー
  2. タルセバ、すい臓がんではリスクが利点を上回る可能性 =FDA
  3. MALDI-ToF MSを使用してCOVID-19ウイルスの鼻咽頭拭い液からの検出に成功
  4. 中学入試における化学を調べてみた 2013
  5. 「遷移金属を用いてタンパク質を選択的に修飾する」ライス大学・Ball研より
  6. 白血病治療新薬の候補物質 京大研究グループと日本新薬が開発
  7. 医薬品の黄金世代到来?

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP