2009年 7月 06日

  1. ヨードラクトン化反応 Iodolactonization

    概要γ,δ-不飽和カルボン酸にヨウ素を反応させ、ヨードニウム中間体を経てラクトン化する反応。温和な条件で進行し、位置および立体特異的に対応するラクトンが得られる。求電子剤としてはヨウ素の他に、セレニウムカチオン等価体なども用いら…

  2. シュミット転位 Schmidt Rearrangement

    概要カルボン酸に強酸存在下アジ化水素酸を作用させると、二酸化炭素を放出して、炭素…

  3. ジェイコブセン速度論的光学分割加水分解 Jacobsen Hydrolytic Kinetic Reasolution (Jacobsen HKR)

    概要サレン-コバルト(III) 触媒が促進する加水分解反応にて、末端エポキシドの…

  4. ライマー・チーマン反応 Reimer-Tiemann Reaction

    概要クロロホルムとアルカリを用いて、フェノール誘導体にホルミル基を導入する反応。…

  5. エッシェンモーザー・タナベ開裂反応 Eschenmoser-Tanabe Fragmentation

    概要α,β-エポキシケトンをトシルヒドラゾンに変換した後、塩基で処理すると開裂反…

  6. ピクテ・スペングラー反応 Pictet-Spengler Reaction

  7. ローソン試薬 Lawesson’s Reagent

  8. ヒドロメタル化 Hydrometalation

  9. 不斉アリルホウ素化 Asymmetric Allylboration

  10. フリース転位 Fries Rearrangment

  11. ヘテロ ディールス・アルダー反応 Hetero Diels-Alder Reaction

  12. ペタシス試薬 Petasis Reagent

  13. ボーディペプチド合成 Bode Peptide Synthesis

  14. アシロイン縮合 Acyloin Condensation

スポンサー

ピックアップ記事

  1. トムソン・ロイター:2009年ノーベル賞の有力候補者を発表
  2. ポリエチレンテレフタレートの常温解重合法を開発
  3. [5+1]環化戦略による触媒的置換シクロヘキサン合成
  4. 「ラブ・ケミストリー」の著者にインタビューしました。
  5. 食べず嫌いを直し始めた酵素たち。食べさせれば分かる酵素の可能性!?
  6. 「超分子重合によるp-nヘテロ接合の構築」― インド国立学際科学技術研究所・Ajayaghosh研より
  7. 研究室でDIY!~光反応装置をつくろう~

注目情報

最新記事

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

PAGE TOP