2009年 7月 06日

  1. ヨードラクトン化反応 Iodolactonization

    概要γ,δ-不飽和カルボン酸にヨウ素を反応させ、ヨードニウム中間体を経てラクトン化する反応。温和な条件で進行し、位置および立体特異的に対応するラクトンが得られる。求電子剤としてはヨウ素の他に、セレニウムカチオン等価体なども用いら…

  2. シュミット転位 Schmidt Rearrangement

    概要カルボン酸に強酸存在下アジ化水素酸を作用させると、二酸化炭素を放出して、炭素…

  3. ジェイコブセン速度論的光学分割加水分解 Jacobsen Hydrolytic Kinetic Reasolution (Jacobsen HKR)

    概要サレン-コバルト(III) 触媒が促進する加水分解反応にて、末端エポキシドの…

  4. ライマー・チーマン反応 Reimer-Tiemann Reaction

    概要クロロホルムとアルカリを用いて、フェノール誘導体にホルミル基を導入する反応。…

  5. エッシェンモーザー・タナベ開裂反応 Eschenmoser-Tanabe Fragmentation

    概要α,β-エポキシケトンをトシルヒドラゾンに変換した後、塩基で処理すると開裂反…

  6. ピクテ・スペングラー反応 Pictet-Spengler Reaction

  7. ローソン試薬 Lawesson’s Reagent

  8. ヒドロメタル化 Hydrometalation

  9. 不斉アリルホウ素化 Asymmetric Allylboration

  10. フリース転位 Fries Rearrangment

  11. ヘテロ ディールス・アルダー反応 Hetero Diels-Alder Reaction

  12. ペタシス試薬 Petasis Reagent

  13. ボーディペプチド合成 Bode Peptide Synthesis

  14. アシロイン縮合 Acyloin Condensation

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 吉見 泰治 Yasuharu YOSHIMI
  2. 毎年恒例のマニアックなスケジュール帳:元素手帳2023
  3. 芳香族求核置換反応 Nucleophilic Aromatic Substitution
  4. 第31回光学活性化合物シンポジウム
  5. (–)-Batrachotoxinin Aの短工程全合成
  6. 液体キセノン検出器
  7. Pallambins A-Dの不斉全合成

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP