2009年 6月

  1. p-メトキシベンジル保護基 p-Methoxybenzyl (PMB) Protective Group

    アルコール→エーテル概要p-メトキシベンジル基(PMB or MPM)は、ベンジル基と同様に保護・脱保護が行える。さらに、DDQ(ジクロロジシアノベンゾキノン)を用いる緩和な酸化条件や、強酸性条件によっても除去できる。ジメト…

  2. 右田・小杉・スティル クロスカップリング Migita-Kosugi-Stille Cross Coupling

    概要・パラジウム触媒を用い、有機ハロゲン化物or有機トリフラートと有機スズ化合物…

  3. ディールス・アルダー反応 Diels-Alder Reaction

    概要環化付加反応の代表。諸々の共役ジエンと親ジエンからシクロヘキセン骨格が得られる反応である。一…

  4. オレフィンメタセシス Olefin Metathesis

    概要金属アルキリデン錯体触媒存在下、2種のオレフィンの結合の組み替えが起こり、新たなオレフィンが…

  5. ベンジル保護基 Benzyl (Bn) Protective Group

    概要ベンジル(benzyl, Bn)基は、汎用性の高いアルコールおよびアミンの保護基である。…

  6. デス・マーチン酸化 Dess-Martin Oxidation

  7. スワーン酸化 Swern Oxidation

  8. 溝呂木・ヘック反応 Mizoroki-Heck Reaction

  9. 薗頭・萩原クロスカップリング Sonogashira-Hagihara Cross Coupling

  10. 光延反応 Mitsunobu Reaction

  11. ウィッティヒ反応 Wittig Reaction

  12. グリニャール反応 Grignard Reaction

  13. シリル系保護基 Silyl Protective Group

  14. 鈴木・宮浦クロスカップリング Suzuki-Miyaura Cross Coupling

  15. iPhone/iPodTouchで使える化学アプリケーション 【Part 2】

  16. Chem-Station9周年へ

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 分子間エネルギー移動を利用して、希土類錯体の発光をコントロール!
  2. 化学研究ライフハック: 研究現場のGTD式タスク管理
  3. 【追悼企画】水銀そして甘み、ガンへー合成化学、創薬化学への展開ー
  4. 科学探偵 シャーロック・ホームズ -警察やFBIに先駆けて犯罪捜査に科学を取入れた探偵
  5. 3Mとはどんな会社?
  6. Wolfram|Alphaでお手軽物性チェック!「Reagent Table Widget」
  7. 柔軟な小さな分子から巨大環状錯体を組み上げる ~人工タンパク質への第一歩~

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP