2009年 6月 29日

  1. リンドラー還元 Lindlar Reduction

    概要キノリン、酢酸鉛などで被毒させ、触媒活性を減じた炭酸カルシウム担持型パラジウム触媒をLindlar触媒と呼ぶ。接触水素化に対する活性はアルケンよりアルキンの方が高い(触媒表面に強く吸着されるため)ので、Lin…

  2. リスト・バルバス アルドール反応 List-Barbas Aldol Reaction

    概要触媒量のプロリンを用いて直接的不斉アルドール反応を行う手法。プロリン…

  3. 四酸化オスミウム Osmium Tetroxide (OsO4)

    概要触媒量の四酸化オスミウムと再酸化剤共存下、アルケンをcis-vic-ジオールへと変換する反応…

  4. クレメンゼン還元 Clemmensen Reduction

    ケトン→アルカン概要亜鉛アマルガム-塩酸を用いる、カルボニル基のメチレンへの還元反応。特…

  5. マラプラード グリコール酸化開裂 Malaprade Glycol Oxidative Cleavage

    概要過ヨウ素酸、もしくは過ヨウ素酸ナトリウムを用いる、1,2-ジオールの酸化的開…

  6. デーヴィス酸化 Davis Oxidation

  7. アーント・アイシュタート合成 Arndt-Eistert Synthesis

  8. 森田・ベイリス・ヒルマン反応 Morita-Baylis-Hillman Reaction

  9. ピナコール転位 Pinacol Rearrangement

  10. アルコールのアルカンへの還元 Reduction from Alcohol to Alkane

  11. 化学のブレークスルー【有機化学編】

スポンサー

ピックアップ記事

  1. フラーレンの単官能基化
  2. 【クリックは完了. よし壊せ!】イミノカルベノイドによる渡環および 1,3-挿入 Iminocarbenoids Derived from Triazoles for Transannulations/1,3-Insertions
  3. 米ファイザー、今期業績予想を上方修正・1株利益1.68ドルに
  4. Pure science
  5. リチャード・ヘック Richard F. Heck
  6. 酸化亜鉛を用い青色ダイオード 東北大開発 コスト減期待
  7. 京大北川教授と名古屋大学松田教授のグループが”Air Liquide Essential Molecules Challenge”にて入賞

注目情報

最新記事

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

PAGE TOP