2009年 6月 04日

  1. 【PR】Twitter、はじめました

    近年めざましいユーザ増加数を見せている、つぶやき配信サービス・ツィッター(Twitter)。このたび、Chem-Stationでも導入しましたのでお知らせいたします。 (さらに…)…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”
  2. 中外製薬が工場を集約へ 宇都宮など2カ所に
  3. カルボン酸の保護 Protection of Carboxylic Acid
  4. ブルース・ギブ Bruce C. Gibb
  5. 柔軟な小さな分子から巨大環状錯体を組み上げる ~人工タンパク質への第一歩~
  6. ソニー、新型リチウムイオン充電池「Nexelion」発売
  7. 大学院生になっても宿題に追われるってどないなんだが?【アメリカでPh.D.を取る–コースワークの巻–】

注目情報

最新記事

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…