2008年 9月 10日

  1. シリリウムカルボラン触媒を用いる脱フッ素水素化

    Hydrodefluorination of Perfluoroalkyl Groups Using Silylium-Carborane CatalystsDouvris, C.; Ozerov, O. V. Science …

  2. C-CN結合活性化を介したオレフィンへの触媒的不斉付加

    "Asymmetric Intramolecular Arylcyanation of Un…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 中外製薬、抗悪性腫瘍剤「エルロチニブ塩酸塩」の製造販売承認を申請
  2. 福山クロスカップリング Fukuyama Cross Coupling
  3. ペプチドの精密な「立体ジッパー」構造の人工合成に成功
  4. 有機合成化学協会誌2021年1月号:コロナウイルス・脱ニトロ型カップリング・炭素環・ヘテロ環合成法・環状γ-ケトエステル・サキシトキシン
  5. 新しい抗生物質発見:MRSAを1分で99.99%殺菌
  6. 良質な論文との出会いを増やす「新着論文リコメンデーションシステム」
  7. 品川硝子製造所跡(近代硝子工業発祥の碑)

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…