2008年 9月 01日

  1. (+)-ゴニオトキシンの全合成

    A Stereoselective Synthesis of (+)-Gonyautoxin 3Mulcahy, J. V.; Du Bois, J. J. Am. Chem. Soc. 2008, 130, ASAP doi:10.1…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 2017年始めに100年前を振り返ってみた
  2. 新しい糖尿病治療薬認可へ~人体機能高めるタイプから吸入式まで
  3. 超高速X線分光が拓く原子レベルの分子動画観測
  4. 一家に1枚周期表を 理科離れ防止狙い文科省
  5. カチオン性三核Pd触媒でC–I結合選択的にカップリングする
  6. 研究費・奨学金の獲得とプロポーザルについて学ぼう!
  7. 有機フォトレドックス触媒による酸化還元電位を巧みに制御した[2+2]環化付加反応

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…