2008年 2月 19日

  1. みんな大好きBRAINIAC

    BRAINIACというテレビ番組をご存じでしょうか?イギリスで絶賛放送中の、いろんな科学実験を行うバラエティ番組です。これ、「教育番組ではなく、バラエティ番組」という視点がポイント。何しろ、マトモな考え方だったらまずやらないよう…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 最終面接で内定をもらう人の共通点について考えてみた
  2. ベンゼン環が速く・キレイに描けるルーズリーフ
  3. コバルト触媒でアリル位C(sp3)–H結合を切断し二酸化炭素を組み込む
  4. 4つの異なる配位結合を持つ不斉金属原子でキラル錯体を組み上げる!!
  5. 「高分子材料を進化させる表面・界面制御の基礎」
  6. ニホニウムグッズをAmazonでゲットだぜ!
  7. マーティンスルフラン Martin’s Sulfurane

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…