2007年 12月 28日

  1. 2007年10大化学ニュース

     2007年、今年も残すところあと数日で終わりです。今年はいかがであったでしょうか。社会では米国のサブプライム問題、消えた年金問題、また首相の退陣、福田新首相の誕生、原油の高騰など様々な出来事がありました。 その目を化学に向けてみると、…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. カバチニク・フィールズ反応 Kabachnik-Fields Reaction
  2. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part 3】
  3. SFTSのはなし ~マダニとその最新情報 前編~
  4. シンガポールへ行ってきた:NTUとNUS化学科訪問
  5. コープ脱離 Cope Elimination
  6. ALSの新薬「ラジカット」試してます
  7. モーテン・メルダル Morten P. Meldal

注目情報

最新記事

ジアリールエテン縮環二量体の二閉環体の合成に成功

第 654回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院松田研究室の 佐竹 来実さ…

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…