2007年 12月 14日

  1. 有機触媒によるトリフルオロボレート塩の不斉共役付加

    Organocatalytic Vinyl and Friedel-Crafts Alkylations with Trifluoroborate SaltsLee, S.; MacMillan, D. W. C. J. Am. Che…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 住友化学の9月中間営業益は+20.5%、精密・医薬など好調で
  2. 岩塩と蛍石ユニットを有する層状ビスマス酸塩化物の構造解析とトポケミカルフッ化反応によるその光触媒活性の向上
  3. 第149回―「ガスの貯蔵・分離・触媒変換に役立つ金属-有機構造体の開発」Banglin Chen教授
  4. ミドリムシでインフルエンザ症状を緩和?
  5. 島津製作所、純利益325億円 過去最高、4年連続で更新
  6. 宇宙に漂うエキゾチックな星間分子
  7. 公募開始!2020 CAS Future Leaders プログラム(2020年1月26日締切)

注目情報

最新記事

ジアリールエテン縮環二量体の二閉環体の合成に成功

第 654回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院松田研究室の 佐竹 来実さ…

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…