2007年 12月 02日

  1. 魔法のカイロ アラジン

     12月に入りすっかり肌寒くなりました。防寒具や暖房器具が欠かせない季節ですね。最近ネットサーフィンしてたら面白いものに出会いました。その名も「魔法のカイロ アラジン」。なんと再利用可能なカイロとのこと。 (さらに&he…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ラジカルの安定性を越えろ! ジルコノセン/可視光レドックス触媒を利用したエポキシドの開環反応
  2. MEDCHEM NEWS 32-4 号「創薬の将来ビジョン」
  3. クロスカップリングの研究年表
  4. IR情報から読み解く大手化学メーカーの比較
  5. Wiley社の本が10%割引キャンペーン中~Amazon~
  6. トロンボキサンA2 /Thromboxane A2
  7. 微小な前立腺がんを迅速・高感度に蛍光検出する

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…