2007年 11月 26日

  1. 2007年文化勲章・文化功労者決定

     政府は26日、発生生物学の岡田節人氏(80)、狂言の茂山千作氏(87、本名七五三)、有機化学の中西香爾氏(82)ら5人に今年度の文化勲章を贈ると発表した。文化功労者には小説の塩野七生氏(70)、俳優の仲代達矢氏(74、本名元久)ら15人を…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 大井貴史 Takashi Ooi
  2. 第140回―「製薬企業のプロセス化学研究を追究する」Ed Grabowski博士
  3. リアルタイムFT-IRによる 樹脂の硬化度評価・硬化挙動の分析【終了】
  4. 2010年ノーベル化学賞予想―トムソン・ロイター版
  5. アレルギー体に抑制力:岐阜薬科大学長ら発見
  6. 若手&高分子を専門としていない人のための『速習 高分子化学 入門』【終了】
  7. オレフィンメタセシス Olefin Metathesis

注目情報

最新記事

理研の研究者が考える未来のバイオ技術とは?

bergです。昨今、環境問題や資源問題の関心の高まりから人工酵素や微生物を利用した化学合成やバイオテ…

水を含み湿度に応答するラメラ構造ポリマー材料の開発

第651回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科(大内研究室)の堀池優貴 さんにお願い…

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…