2007年 11月

  1. コエンザイムQ10 /coenzyme Q10

     コエンザイムQ10(coenzyme Q10)は、生体内に存在する補酵素の一つで、別名ユビキノン(UQ)とも呼ばれます。抗酸化作用を示し、サプリメントとして広く利用されています。 (さらに…)…

  2. 2007年文化勲章・文化功労者決定

     政府は26日、発生生物学の岡田節人氏(80)、狂言の茂山千作氏(87、本名七五三)、有機化学の中西…

  3. 大麻複合物が乳がんの転移抑止効果―米医療チームが発見

    カリフォルニア太平洋医療センター研究所の研究チームは大麻から得られるキャナビディオル(CBD)と呼ば…

  4. 大村 智 Satoshi Omura

    大村 智(おおむら さとし、1935年7月12日- )は、日本の天然物化学者、有機化学者である(写真…

  5. フラーレン /Fullerene

    フラーレン(Fullerene)はグラファイト(黒鉛)・ダイヤモンドに次ぐ第三の…

  6. カリオフィレン /caryophyllene

  7. リベロマイシンA /Reveromycin A

  8. フィル・バラン Phil S. Baran

  9. 入江 正浩 Masahiro Irie

  10. α-トコフェロールの立体選択的合成

  11. 複雑化合物合成にも適用可能なC-H酸化反応

  12. 元素占いはいかが?

  13. 国武 豊喜 Toyoki Kunitake

  14. 藤嶋 昭 Akira Fujishima

  15. 2007年秋の褒章

  16. キャロライン・ベルトッツィ Carolyn R. Bertozzi

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 2010年日本化学会各賞発表-進歩賞-
  2. カセロネス鉱山
  3. ピニック(クラウス)酸化 Pinnick(Kraus) Oxidation
  4. ホウ素化反応の常識を覆し分岐型アルケンの製造工程を大幅短縮
  5. 2010年ノーベル化学賞予想―トムソン・ロイター版
  6. 黒板に描くと着色する「魔法の」チョークを自作してみました
  7. ビス(トリメチルアルミニウム)-1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン付加物 : Bis(trimethylaluminum)-1,4-diazabicyclo[2.2.2]octane Adduct

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP