2007年 7月 23日

  1. DNAに電流通るーミクロの電子デバイスに道

    細胞の核にあり、遺伝情報を担うDNA(デオキシリボ核酸)の中を電流が流れることを、大阪大産業科学研究所の真嶋哲朗教授(光化学)の研究グループが突き止めた。DNAの2本の鎖がつくる二重らせんの幅は2ナノメートル(ナノは10億分の1)。これを利…

  2. 堀場雅夫 Masao Horiba  

    堀場雅夫(ほりば まさお、1924年12月1日(京都府京都市) -2015年7月14日 )は分析…

  3. 山本 尚 Hisashi Yamamoto

    山本 尚(やまもと ひさし, 1943年7月16日- )は日本の有機化学者、工学博士。中部大学教授(…

  4. 玉尾皓平 Kohei Tamao

       

  5. ガボール・ソモライ Gabor A. Somorjai

    ガボール・A・ソモライ(Gabor A. Somorjai、1935年5月4日(ハンガリー・ブダペス…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【速報】2010年ノーベル生理医学賞決定ーケンブリッジ大のエドワード氏
  2. 第99回日本化学会年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part III
  3. 相田卓三教授の最終講義をYouTube Live配信!
  4. π電子系イオンペアの精密合成と集合体の機能開拓
  5. ドイツのマックス・プランク研究所をご存じですか
  6. メルク、主力薬販売停止で15%減益
  7. デカすぎる置換基が不安定なリンホウ素二重結合を優しく包み込む

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

PAGE TOP