2007年 6月 22日

  1. 化学と株価

    最近難しい話ばかりなのでたまにはちょっと違った観点から化学をみてみましょう。題して「化学と株価」違いすぎる・・・・・・・。研究者のみなさんは円相場や株価等に疎い人が相対的に多いと思いま…

  2. 乳がんを化学的に予防 名大大幸医療センター

     三十代以降の女性にとって、乳がんは怖い病気の一つ。名古屋大大幸医療センターは、閉経…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. リスト・バルバス アルドール反応 List-Barbas Aldol Reaction
  2. レッドブルから微量のコカインが検出される
  3. ショウリョウバッタが吐くアレについて
  4. グラフィカルアブストラクト付・化学系ジャーナルRSSフィード
  5. 最新プリント配線板技術ロードマップセミナー開催発表!
  6. ポンコツ博士の海外奮闘録③ 〜博士,車を買う~
  7. フランク・グローリアス Frank Glorius

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…