2007年 6月 15日

  1. ニコラウ祭り

    最近では論文誌もASAPのRSS配信を行っており、更新するとすぐにわかるので非常に便利ですね。それはそうと、先日、今週号のAngew. Chem. Int. Edをオンラインで見ていたら、すごいことになっていました。 (さらに&…

  2. フラーレンの単官能基化

    "Rh-Catalyzed Arylation and Alkenylation of C60U…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑱:Apple Watchの巻
  2. 「日産化学」ってどんな会社?
  3. AZADOLR ~ 高活性なアルコール酸化触媒
  4. 第59回「希土類科学の楽しさを広めたい」長谷川靖哉 教授
  5. ワーグナー・メーヤワイン転位 Wagner-Meerwein Rearrangement
  6. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2021年版】
  7. 有機アジド(1):歴史と基本的な性質

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…