2007年 5月 27日

  1. ジアゾメタン

    およそ100反応、ほとんどすべてdecompositionというネガティブデータを乗り越え、一挙に2段階進みました。言い忘れましたが私は生理活性のある天然物の全合成研究を行っています。久々に気分のよいミーティングであったが、共同研究…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 映画「分子の音色」A scientist and a musician
  2. 粉いらずの指紋検出技術、米研究所が開発
  3. 親子で楽しめる化学映像集 その1
  4. 中西香爾 Koji Nakanishi
  5. アステラス製薬、抗うつ剤の社会不安障害での効能・効果取得
  6. トリフルオロメタンスルホン酸トリエチルシリル : Triethylsilyl Trifluoromethanesulfonate
  7. 第97回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part III

注目情報

最新記事

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

PAGE TOP