2007年 3月

  1. 大村氏にウメザワ記念賞‐国際化学療法学会が授与

     北里研究所所長の大村智氏が、国際化学療法学会から「ハマオ・ウメザワ記念賞」を受賞することが決まった。日本人の受賞は1989年の藤井良知氏(元帝京大学)に次いで2人目。授賞式と受賞記念講演は、4月1日にドイツ・ミュンヘン市で開かれる第25回…

  2. 花王、ワキガ臭の発生メカニズムを解明など研究成果を発表

    花王株式会社(社長・尾崎元規)香料開発研究所は、ワキガ臭(ワキの下に特有のニオイ)の解明を目的に研究…

  3. 「発明の対価」8億円求め提訴=塩野義製薬に元社員-大阪地裁

    製薬大手、塩野義製薬(大阪市)の元社員渡辺正道さん(59)=大津市=が6日、…

  4. 独バイエル、世界全体で6100人を削減へ

     ドイツの医薬品・化学大手のバイエルは2日、世界全体で6100人を削減する計画を発…

  5. IBM,high-k絶縁膜用ハフニウムの特性解析にスパコン「Blue Gene」を活用

     米IBMは,高誘電率(high-k)絶縁膜と金属ゲート電極によるトランジスタを開発する過程で,スー…

  6. 「元素戦略プロジェクト」に関する研究開発課題の募集について

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第59回―「機能性有機ナノチューブの製造」清水敏美 教授
  2. 夏本番なのに「冷たい炭酸」危機?液炭・ドライアイスの需給不安膨らむ
  3. SHIPS uniform worksとのコラボ!話題の白衣「WHITECOAT」を試してみた
  4. 国際化学オリンピック2022日本代表決定/化学グランプリ2022応募始まる
  5. ガッターマン アルデヒド合成 Gattermann Aldehyde Synthesis
  6. “かぼちゃ分子”内で分子内Diels–Alder反応
  7. 火力発電所排気ガスや空気から尿素誘導体の直接合成に成功

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP