2007年 2月 13日

  1. 日宝化学、マイクロリアクターでオルソ酢酸メチル量産

      日宝化学は、マイクロリアクターの商業生産利用を開始する。千町工場(千葉県いすみ市)に昨年導入した装置でまずオルソ酢酸メチルを生産。現在は大型の反応装置でバッチ生産している同製品を、机の上に置けるくらい小型の装置で連続…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 長井長義 Nagayoshi Nagai
  2. 持田製薬/エパデールのスイッチOTC承認へ
  3. 金属・ガラス・製紙・化学・土石製品業界の脱炭素化 〜合成、焼成、溶融、精錬、乾燥へのマイクロ波適用〜
  4. 今年はキログラムに注目だ!
  5. インタビューリンクー住化廣瀬社長、旭化成藤原社長
  6. 化学系ラボの3Dプリンター導入ガイド
  7. ウーロン茶の中でも医薬品の化学合成が可能に

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…